年齢を重ねても、いつまでも美肌を維持しようと、高価な化粧品を購入したり、美容エステに通ったりと、かなりのお金と時間を費やしている女性は多くいらっしゃいます。
そんな女性たちの間では意識が低いかもしれませんが、実は、美肌作りには運動も欠かすことのできない大切なポイントになります。
一般的に、美肌と言えば洗顔だったり、スキンケアだったり、十分な睡眠や栄養バランスの良い食事などの規則正しい生活習慣が大切だったりしますが、その中で、運動も美肌を作り、維持するには大事な要素なのです。
運動不足の生活が続くと、血行不良に陥ってしまったり、代謝機能が低下するなど悪影響を与え、不健康な体になってしまいます。
そもそも美肌は、健康な体があってこそ、作られるもので、“食べる”“寝る”“動く”の三大要素が、健康的な体を作り、そして、美肌を作る重要なポイントになります。
しかし、現代社会は、一日中パソコンの前に座りっぱなしの仕事が多く、また、忙しい毎日を過ごしていることで運動する時間的な余裕もなく、運動不足に陥りやすい生活習慣になっています。
こうした運動不足の状態は、血行不良を招き、頭痛、肩こり、腰痛、冷え性、便秘、不眠などの不調の原因になり、これらの不調は、当然、肌にも悪影響を与えることになり、乾燥肌、ニキビ、肌荒れなどの肌トラブルを招くことになります。
ですので、まずは、健康な体作りを考えて積極的に運動するように心掛けましょう。
ですが、高価な会費を払って、スポーツジムなどに通う必要はありません。
まずは、簡単で無理のない運動から始めましょう。
そこで、オススメなのがウォーキングです。
今まで全く運動経験がなく、体力に自信がなく、運動は嫌いという方でも、無理なく気軽に始められます。
最初は、20分くらいのウォーキングを週2~3回程度から始めてみましょう。
徐々に慣れてきたら5~10分単位で増やしていき、もし、体力的に自信がついたら、軽いジョギングも混ぜれば、さらに効果が高まります。
しかし、最初から絶対に無理をしないことに注意し、また、革靴やヒールのある靴は避けて少し高価になるかもしれませんがクッション性の良いジョギングシューズがオススメです。
このウォーキングやジョギングなどの運動は有酸素運動と言われ、血流が良くなるだけでなく体脂肪を燃焼する効果もあるのでダイエットを考えている方には、一石二鳥と言ったところです。
また、運動することによって筋肉を刺激すれば、成長ホルモンが多量に分泌されます。
もちろん成長ホルモンは、美容にとって、とても効果的な働きをする成分なので、ただウォーキングするだけでなく、腕を大きく振って早歩きするなどして筋肉を鍛える意識を持つことも必要です。
これから、もし、美肌作りに励むのでしたら、こうした運動も一緒に取り入れてみましょう。